スポンサーサイト
みてみて
2008年05月30日
楽しかったでーす。
2008年05月29日
先日は水道町のブログ講習会の後の打ち上げに参加させていただいて
楽しかつたです。皆さんと お話出来ませんでしたが参加して よかったです。 Yさんからもたくさん書き込んでいただいて
嬉しかったデス。 水道町のブログ講習会に なかなか参加できませんでしたが
少しずつでも頑張りマース。 来月からは ちょっぴり自分の時間もとれそうなので ブログはもちろんのこと 韓国語やいろんな事に挑戦しようとおもってます。では また




いってきました。
2008年05月16日
しばらくです。実は、韓国に行ったりしてました。
なんか・いろいろ勉強にもなりました。まず・・・・ほとんどの人が日本語がはなせるので
驚きです。韓国は初めてではなかったですが、どこに行っても日本語が通じるのは
デス。中学から英語を学校でならっても
話せないのは・・・・なぜでしょう。 私も日本語以外ではなせるようになりたい
と思ったことでした。






毎日のお弁当
2008年04月17日
毎日まいにち朝からお弁当を作ってマス。なんせ 中学2年の食べ盛り
2合くらいご飯をいれないと まじでたりんばい
と苦情
炊飯ジャーごともっていけー
といいたいくらいです。しかし 苦痛と言えば苦痛の弁当づくりも 最近ボケかけた私の脳の活性化にはいいみたい。お買いものも
のおかずの事でいろいろ考えるようになり どうにかしてフライパン1つでおわらんかなぁーと頭を使うのですよ。私は20年くらい なにやかにや子育てに関わる仕事をしていますが やっぱ 子育ては楽しみながら
が基本ですよね。数々の失敗もありーのですが 子育てはおもしろいっす



炊飯ジャーごともっていけー






25日のイベント
2008年04月16日
来る25日の金曜日にヴィラージュ中庭で熊大ジャズ研のライブがあります
。ちょうど手取天満宮のうそ替え日の夕方6時からでーす。
もしかしたら
ちょっとした出店があるかも
天満宮の景品を持って ヴィラージュ中庭ものぞいてみて

もしかしたら




お花見 残念
2008年04月11日
8日のお花見は体調不良のため参加できず残念でした。 ただでさえ飲むのが大好きな私なのに行くことができなくて悲しい限りでした。その日は38度の熱がありさすがの私も断念。次の講習会には参加します。
お待たせしました
2008年03月18日
やっと 画像がいれれるようになりました
これが、Egg Art です。 なかなかゴージャスでしょう。
これは、中級くらいの作品です。興味のある方は、是非 犬童畔先生のホームページでみてみてください先生のお名前で検索できます。今月のお教室は、3月30日です。要予約です。
エッグアート教室の紹介
2008年03月10日
エッグアートとは、なにやら古ーい歴史があるみたいでして、 ヨーロッパなどでも数がずの作品があるのですが、ヴィラージュギヤラリーではカリフォルニアファンシーエッグの協会に属しています
ウズラの玉子くらいの大きさから ダチョウの玉子までいろいろデザインして
めっちゃかわいい宝石箱やリングケースなどに生まれ変わります そうそう Nスタイルさんの和装小物の一部にも使っていただいてます。
今 写真のとりこみの練習中なんで
次回は写真でおみせしますね
エッグアートは、月に一回第二日曜日ですが先生のご都合で変更することもありますから、じぜんに連絡頂けるとうれしいです。先生はいんどう畔先生です。


今 写真のとりこみの練習中なんで

エッグアートは、月に一回第二日曜日ですが先生のご都合で変更することもありますから、じぜんに連絡頂けるとうれしいです。先生はいんどう畔先生です。
ヴィラージュギャラリーの紹介
2008年03月08日
ヴィラージュギャラリーは、3階にあって いろいろなお教室や展示会などが行われています
お教室の内容は、エッグアート教室、プリザーブドフラワー教室、文字表現教室、メーク教室など
旬のお教室ばかり
是非 興味のある方は、遊びにきてね 次回は、ひとつひとつ詳しく紹介します
お教室の内容は、エッグアート教室、プリザーブドフラワー教室、文字表現教室、メーク教室など


是非 興味のある方は、遊びにきてね 次回は、ひとつひとつ詳しく紹介します
おまたせしました
2008年03月04日
ずーっと更新してなくてごめんなさい
これからはまめに更新しますので、チェックしてね
ヴィラージュには14のお店が集まっています。これから順にお店の紹介をしていきますので、楽しみにしていてね


ヴィラージュには14のお店が集まっています。これから順にお店の紹介をしていきますので、楽しみにしていてね

タグ :水道町ヴィラージュビル
ヴィラージュ20周年イベントチャリティー募金届けました
2007年11月13日
ついにヴィラージュブログ誕生
2007年11月06日

今年で20 年を迎え成人しましたヴィラージュです。当ビルは12 のさまざまなショップの集まりです。 レストラン、ウエディングホール、雑貨屋さんなど衣、食、住の文化の提案をコンセプトとした癒しの空間です。是非遊びに来てくださいね。